2007年5月11日 (金)

日向ひまわり無事出荷!

皆さんこんにちわ~

アニメ二期が終了したばかりの『ひまわりっ!』より「日向ひまわり」がめでたく出荷となりました~

Dsc03662
Dsc03664
以前スタッフブログでもテストショットを紹介いたしましたが、量産品でも同様のクオリティ!
素晴らしいっす!!

Dsc03668_1
小物にも手を抜かないマックスファクトリー。
この通り柿も素晴らしい仕上がりになりました~

Dsc03669
キャラクターの元気さを目一杯に表現した造形は必見!
店頭で見かけましたら是非お手に取ってご覧ください~

それでは!

Dsc03678
あまりの出来の素晴らしさに担当原型師、川畑和男もロデオボーイⅡに乗って大暴れ!

|

2007年4月23日 (月)

パキラ、ハルヒ2次出荷しました!!

皆さんこんにちわ!ブログ担当金子です!

本日『パキラ』、『涼宮ハルヒ』2次分、共に無事出荷となりました!

Dscf1104 倉庫の様子
Dsc02689
私も検品に立ち合ってきましたが、パキラ、ハルヒ共にとても良い仕上がりでした~

Dsc02700
この通り、デコマスに勝るとも劣らない完成度!
原型師、フィニッシャー、工場の方々、その他関わったすべて人々の努力の賜物です~

Dsc02695
Dsc02694
個人的な話で恐縮ですが、パキラは入社後、初めて担当した商品。感慨もひとしおなのでした~

パキラ、ハルヒともに24日か25日には店頭に並ぶものと思います。
皆さん、何卒よろしくお願いします!

Dsc02698 こいつはもらっていくぜ!

|

2007年2月 7日 (水)

ひまわりっ!T3到着!!

こんにちわ!ブログ担当金子です!!

5月に弊社より発売を予定しています『日向ひまわり』の量産サンプルが工房に到着しました~~
Dsc08396
今回工房に届けられたのはT3サンプル。簡単に言うと三度チェックをしたものです。

Dsc08397
T1、T2の時点で非常に出来が良かったひまわり。T3ではもうデコレーションマスターとぱっと見の区別が付かないレベルになっております。
しかし更なる高みを目指してまだまだ修正が入る模様(主に柿に)。

Dsc08394
そんなファクトリーお得意の「どうでもいいものに力を入れる」柿クオリティー。
キャラデザOKAMA氏の要望により柿が一つ分離できるようになっています。何かに使える・・・かな・・・

Dsc08416
OKAMA氏のイラストの雰囲気をどう立体化するかに注力した商品。
おかげでかなりOKAMAテイストを醸し出すものになったのではないでしょうか?
商品が店頭に並ぶのはまだ少し先ですが、ご期待してお待ちください!!

|

2007年1月31日 (水)

レッドショルダー、ダン、エマ発売!!

皆さんこんにちわ!ブログ担当金子です!

Dsc07800
Dsc07799_1
35MAX「スコープドッグ レッドショルダーカスタム」「エマ」、フルアクションMAX「ダン・オブ・サーズデイ」が発売となりました!

------------------------------------------
まずはレッドショルダーカスタム(RSC)の紹介から!
Dsc07805
35MAXリミテッドモデルの第二弾目のRSC。
シリーズでいえば8体目となります。

Dsc07807
劇中では象徴的な存在として描かれていたレッドショルダー。
なんというか肩が赤いだけで心がときめきますね。
いやこの場合、心が乾くと言った方が適切か・・・

Dsc07813
今までのシリーズ同様、各部のジョイント径が同じなので、組み替えて遊ぶ事ができます。RSCを二体組み合わせれば上の写真のようなダブルミサイルランチャーなんてのも可能だったり・・・
RSCは武装も多いので色々試して俺ATを作ってください~

------------------------------------------
次は『ガン×ソード』に登場する最強のヨロイ、ダン・オブ・サーズデイ~
Dsc06936
こちらは新しいカテゴリーであるフルアクションMAXの第一弾となっております。

Dsc06930_1
とにかく可動とプロポーションの両立に力を注いだ本商品。
固定フィギュア並のプロポーションを保ちながら、劇中のアクションを可能にする為に苦心しました。
その甲斐あって再現度はかなり高いです!

Dsc06943
クリアパーツや柔軟素材などをふんだんに使っており、ディティールもバッチリ再現しています。
この辺りは店頭で実際に見てお確かめください!

------------------------------------------
さて最後はメイドの中のメイド、エマのPVCフィギュアの紹介です!
Dsc07817 
これこそメイドオブメイド!
肌の露出は極端に少ないですが、何ともいえない色気と美しさを持っております。まだまだ小娘どもには負けられませんよ!

Dsc07820
皺やフリルの表現がかなり凄いです。
台座も世界感にあわせて絨毯をイメージしたものになっており、凝ったものになっております。

Dsc07825
ひっくり返すとこんな感じでペチコートやドロワーズまでキチンと再現しております~
おかげで非常に重い・・・

Dsc07826
メガネはエッチングパーツとなっております。
予備として二つ(トータル三つ!)付いていますので、もし無くされたり折れたりしてしまった場合はそちらをお使いください~

------------------------------------------
以上の3商品、それぞれ全く違うジャンルですが、どの商品も凝りに凝った商品となっておりますので、店頭などで確認していただけると幸いです!

それではまた!

|

2007年1月 9日 (火)

謹賀新年

皆さん、あけましておめでとうございます!!

少し遅いですがマックスファクトリーは本日から仕事初め。
皆、長い休みで生活時間がおかしくなった体に鞭打ってなんとかやっております。
そんなファクトリーですが、年末に行なった大掃除のおかげでかなり快適になりました!

Koubou1_1 掃除前

Newkoubou1 掃除後

Koubou2_1 掃除前

Newkoubou2  掃除後

あれ?あんまり変わってないですね。
むしろ荷物が増えた感が・・・

これは正月早々大量に送られてきた諸々のおもちゃ資料が場所をとってしまったからだったりします。
う~ん、こうやってモノって増えていくのですね・・・

まあとにかく、社員一同気持ちを新たに、去年よりもさらに質の高い商品、皆さんが驚き喜ぶような商品を生み出していく心積もりです。

本年も何卒、マックスファクトリー及び、弊社商品をよろしくお願いいたします!!

|

2006年12月27日 (水)

2006年最後の出荷!!

こんにちわ~ ブログ担当金子です!

いよいよ2006年も終わりを迎えようとしているこの時期、マックスファクトリーより「九重りん」「ユウカナリア」「35MAXスタンディングタートル」が発売となりました!!

Dsc05866

まずは『機工魔術士 -enchanter-』よりユウカナリア~
Dsc05923
すさまじいお尻っぷり!
大胆なポージングと1/6スケールの迫力で圧倒的な存在感を持っております~

Dsc05874
お尻ばかりに目が行きがちですが、他にも見所満載。特に髪の毛のグラデは繊細でとても美しいものになっております~

Dsc05872
MAXファクトリー名物、無駄に付属物に凝るというのも健在。本の汚れた感じが凄い!!

お次は『こどものじかん』九重りん!
Dsc05883
こちらもユウカナリアに負けず劣らずすさまじいポーズ!
いいですね~

Rori 
Dsc05889
りんはPOLOシステム搭載第二弾商品となっており、ホットパンツの着脱が可能となっております。上半身のシャツもやりようによっては・・・ゲフンゲフン
ついにファクトリーも禁断の地に足を踏み入れてしまった感がビンビンします。

Dsc05898 小学生エトナ・・・
あと何気に良いのが着脱可能のランドセル。
1/6という事で様々なモノに合います。

Dsc05894 某お兄さんに装着
Dsc05930_1 カワイイ!!

皆さんも色々試してください~

さて最後は美少女ものから一転、『35MAX スタンディングタートル』です。
Dsc05904
Dsc05912
コンパチでスタンディングトータスMk.2になる素敵仕様となっております!
タートル、トータス系をここまで真剣に取り組んでいるのはファクトリーだけではないでしょうか?

さてタートル⇔トータス(名前ややこしい・・・)の換装では脛部分を取り外さないといけないのですが、少々コツが必要となっております。
まずよくあるのが脛を引っこ抜いたときに膝関節が脛の部分に持っていかれて上手く外せないという場合。
Dsc05908_1
こういう場合は上の図を参考に腿を曲げて引き抜いてください。

次にトータスの脛パーツが上手くはまらないという場合。
これはパッケージの中の注意書きにあるように脛側をドライヤーなどで少し暖めると入りやすくなります。
また下の画像のようにひねりながらねじ込むと以外と簡単に入りますのでお試しください。
Dsc05911

Dsc05926_1 
パッケージに入っている謎のパーツ(銀色のT字のものです)ですが、これは他の35MAXシリーズにタートル、トータスのバックパックをつける為のパーツ(通称マジカルパーツ)です。
Dsc05925
マジカルパーツを使えばこんな感じで別のATにトータスのミサイルポッド付きバックパックを背負わせる事が出来ます~
是非お試しください。

Dsc05917
以上2006年最後のブログ更新でした~

来年もマックスファクトリーをよろしくお願いします!!
皆さん良いお年をお過ごしください。

|

2006年12月15日 (金)

魔宮あゆみ発売!!

みなさんこんにちわ~

Dsc04999
どんどん出荷が続く12月!
ツンデレで魔法少女でメイドと冷静に考えると凄い設定のマジカノ「魔宮あゆみ」が発売されました~

Dsc05000
何時の間にやらメイドなんて特に珍しいものでも無くなってしまった昨今ですが、実はマックスファクトリーでメイドを扱うのは初だったりします(来月にメイドの中のメイドが待っていますが・・・)。
ある意味新鮮~

Dsc05001
Dsc05004
絶妙なポーズが何ともいえない可愛さを引き出しております。
かわいい!

Dsc05007
何気にティーポットが凄い精度出してます!

Dsc05006
髪飾りはクリアパーツ使用でアニメの雰囲気を再現~

Dsc05009
スカートの下には少し秘密が・・・
是非実際に確認してください~

今月はまだまだ商品が店頭に並ぶ予定!

皆さん、よろしくお願いします!!

|

2006年12月13日 (水)

ストライクドッグ出荷!

こんにちわ!ブログ担当金子です!!

Dsc04705
35MAX第5弾!(限定も入れると第6弾!)ストライクドッグが出荷となりました!!

Dsc04707
シリーズもかなり増えてきました。
並べるとこんなにいっぱいあります~
色も増えていい感じです。

Dsc04711
今までのドッグ系とは趣きの違うストライクドッグ。
やっぱ青いっていいですね。
量産機じゃない風格が漂ってます。

Dsc04712_2
Dsc04713
アイアンクロー、バックパックのスラスターは可動します。
バックビューもイカス!!

Dsc04719
当然このストライクドッグも他の35MAX製品とコンパチして遊べます。
シリーズが増えてきたので、かなり色々な俺ATが作れるようになってきました。

Dsc04721
今月発売予定のスタンディングタートルのバックパック&ショルダーミサイルを装着した所。意外と合うかも・・・

さてこのストライクドッグですが、アンテナが少し入りにくいという報告があるようです。

Dsc04716 ドライヤーは当てすぎに注意!
これは寒さの為にPVCが収縮して固まってしまっている為なので、ドライヤーなどで少し暖めると入りやすくなります。
無理して入れるとアンテナがポッキリ折れてしまいますので気をつけてください!!

Dsc04722
このストライクドッグは今まで出た35MAXシリーズよりもABSパーツなどをふんだんに使用しており、何気にパワーアップしております。
これからも35MAXはコンセプトはそのままに、VerUPを繰り返して行きますので皆さんご期待ください!!

|

2006年12月 8日 (金)

コトナ発売!!

皆さんこんにちわ!ブログ担当金子です~

Dsc04413_1
ゾイドジェネシスお色気担当(?)『コトナ・エレガンス』遂に発売となりました!!

Dsc04417_1
この商品も大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
唯々頭の下がる思いです。

Dsc04415_1
さて、このコトナは原型師「智恵理」氏がWF2006冬にて発表した入魂の作品をPVC製完成品として立体化したものです。
水着という情報量が少ない造形ながら見所満載なのはさすが!

Dsc04420 双房が!
Dsc04428 臀部が!
Dsc04426_1 ローライズビキニが!

全身これ兵器なり~

Dsc04427
という感じのコトナさん。
店頭で見かけましたら是非お手に取ってご覧ください~

©1983-2005 TOMY
©ShoPro・TV Tokyo

|

2006年11月29日 (水)

エルウィン発売!

皆さんこんにちわ!ブログ担当金子です!

Dsc03510
長らくお待たせしました!! シャイニングティアーズ『エルウィン』が出荷となりました~

Dsc03511
パッケージにはTony画伯の書き下ろしイラストが!
すばらし過ぎます!!

Dsc03513
中身ももちろん負けていません!
Tony氏のイラストの持つ魅力を最大限に引き出す事を目指しただけあって、上品な色気をもった透明感のある素晴らしい商品になりました!

Dsc03518
Dsc03516
近くで見るとその繊細さが分かると思いますので、店頭にありましたら是非お手に取ってご覧ください!

Dsc03528
クリア成形のパレオは着脱可能!
パレオを着ていると見えにくい部分もバッチリ見えますよ~
取り外す時はあまり強く引っ張ると色移りしてしまう可能性がありますので注意してください。

Dsc03522
来月発売予定のブランネージュとのツーショット。
こちらも大変素晴らしい出来となりそうです~
もう冬が始まってしまいますが、せめて卓上だけでも夏気分を味わってみてはいかがでしょうか?

それでは!

|